こどもとかめらフォトグラファー養成スクール 概要
カメラを通して、いろんな世界が広がります!
一緒にワクワクしませんか!?
こういう方にお勧め!
☑カメラの知識を増やしたい!
☑自分の子をもっと可愛く撮りたい!
☑カメラのお仕事をしたい!
フォトグラファー養成スクール 2023冬クラス
<こどもとかめらフォトグラファー養成スクール >
【満席です。次は2023秋クラスになります。お問い合わせください】
◆2023 対面クラス
期間
5/10.24
6/14.28
7/5.12
春 対面クラス 満席!
次回は2023.9月秋クラス
お問い合わせください。
◆オンラインクラス
随時受付可能
プライベートレッスン
ご希望の日時でご相談。
Zoom対面(2時間半を6日間)と動画配信
小さなお子様がいらっしゃる方、お仕事されている方向け。
朝、夜も対応可能。
ご相談ください。
< 講座 >
・対面クラスの場所:スタジオ「こどもとかめら」(最寄り 田園都市線宮崎台駅徒歩6分)
・オンラインクラス:Zoom
時間:10:00-15:00
お子様連れOK!
講師:こどもとかめら 今井しのぶ
■カリキュラム 6日間 全12回
1日目
1.マニュアル撮影モードでキッズをイメージ通りに。
2.フォトレタッチ 基礎(RAW現像・Lightroom・写真管理、整理)
2日目
3.クリップオンストロボ講座 基礎
4.ステキに魅せる!商品撮影にも使える!スタイリング講座・レフ板活用
3日目
5.瞬時に光を読み、場所を見つける!ロケーション撮影
6.撮影〜納品までの流れ。写真をカタチに、フォトブック制作、商材。
4日目
7.おうちスタジオ撮影・撮影会ブーススタイリング・声かけ術
8.ファンを作る!SNS活用術(インスタ、LINE公式アカウント他)、自己ブランディング、文章力
5日目
9.ベビー・キッズモデル撮影会(オンラインは各自開催していただきます)
10.フォトレタッチ 応用(Lightroom・Photoshop・色迷子について 他)
6日目
11.ストロボ応用 オフカメラ ライティング講座 プロフィール撮影・ポージング
12.まとめ・卒業式
■費用
200,000円(税込)
※入会金はありません。
※テキスト、材料費等が含まれます。
※第二回目までにクリップオンストロボを準備していただきます。
■Lessonお休みについて
やむを得なくお休みになる場合は、当日8時までにご連絡をお願いします。
※お休みの場合は、オンライン講座のアーカイブを見ていただきます。
■その他
・購入時お得に購入できるサポートが手厚い企業を紹介(Canon、Godox、EIZO等)
・マイブック、Hanamei協賛
・講座以外にも卒業生は随時質問受付
・Lesson、お仕事情報、その他募集等、随時卒業生LINEでお知らせ


- 子ども同席で受講できますか?
- はい!大丈夫です。対面クラスの場合はお子様のご飯のご準備だけお願いします。
- 宿題はありますか?
- はい!あります!
その日程だけ出席すればOKというものではなく、受講期間中ずっとカメラと向き合います!
質問は24時間好きな時にご相談いただけます。
卒業後もずっとサポートをしています。 - 卒業後はどのような活動ができますか?
- ・プロとして活動をされる方
・ダブルワークNGで、自分の趣味として楽しまれる方
・お子様の成長にあわせてご自分のペースで進む方
など、それぞれです!
卒業生のインスタなど見ていただけるとみんなとっても楽しそうですので是非見てくださいね♪
卒業後は同期や先輩との繋がりも出来て、もっと楽しめます!
先輩と言っても、上下関係はありません♪ - 卒業後のサポートはありますか?
- ・卒業生限定の価格で、さらにブラッシュアップをするレッスン
・お仕事情報
・イベント(例:PHOTONEXTにて卒業生の写真展、KodomotoCameraFes!)
・随時LINEなどで、相談にのっています! - 企業とのお取り組みはありますか?
- 各種クーポンの使用ができます。
お客様にもお渡しできるクーポンもあります!
・アスカネット(卒業後、マイブッククーポンをお客様に配布できます)
・EIZO(パソコンモニターのクーポン)
・Hanamei-party shop-(割引クーポン)
・ビスタプリント(割引クーポン、フォトグラファー登録掲載)
等、今後も卒業生とご一緒したいと言ってくださる企業様が増えています!
こちらには書いておりませんが、単発で商品撮影やSNS投稿のお仕事もご案内しています。 - 活動などでルールはありますか?
- 特にルールはありません。
卒業後も自由に活動していただいて大丈夫です!
いろんな講師の下で学んでも良いと思いますし、個性を大切にする、愛されるフォトグラファーとなっていただければと思っています。 - 受講するには新しくカメラを買った方が良いですか?
- 今お持ちのカメラで大丈夫です!まだまだ知らない機能は沢山あります!!
受講をしていただき、いずれは必要と感じる時が来るまで、今のカメラで大丈夫です。受講前にカメラを購入して準備を!と考えなくても大丈夫です♪ - ニューボーンフォトをいずれやってみたいです。
- ニューボーンフォトはいろんな知識が必要になりますので、まずはフォトグラファー養成スクールの内容をしっかり学び、卒業後に特別レッスンをご案内しています。現役助産師のレッスンですので、リアルタイムな話も聞けるので人気の特別レッスンです。(卒業生割引あり)
- 卒業生の生の感想をききたい!
- こちらの卒業生のブログが一番わかりやすいかもです!
ぐちゃぐちゃ遊びの親子教室 代表あいだなつほ
https://gucha.jp/yokohama/kodomotocamera15/